神保町の使用済み切手・未使用切手買取販売店

  • 電話番号0335189401
  • フォームからのお問い合わせ
  • 営業時間 9時30分~18時 定休日 月・水・木・不定休
切手を売りたい買取までの流れ
HOME > 切手を売りたい(買取までの流れ)

お持ち込み・郵送・出張いずれも
買取査定は事前予約制
となります

ご予約のない買取査定は
いたしかねます。

1件のお客様の査定に何時間も要することもあるため、量に応じた時間の確保が必要となっております。
膨大な量の査定を日々行っておりますので何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

Step.1  
買取の事前相談

切手の買取をご希望の方は、まずは下記いずれかの方法で、その旨ご連絡ください。
鑑定依頼前のご質問やご相談でも構いません。
また迷っていらっしゃる方は、デジカメや携帯メールで現物を撮影いただき、写真を元に買取の可否や見解をお伝えさせていただくこともできます。
※姉妹店「柚子堂葛籠屋」への買取依頼の同時査定も可能です。ご相談ください。
営業時間:9:30~18:00 
定休日:月・水・木・不定休
写真をお送りいただく場合撮影時のご注意
  • 全体像がわかる写真
    お送りいただく切手の全体像がわかる写真をお撮りください。 一枚一枚を撮る必要はありません。
    部分写真はなくても構いません。
  • 解像度は低めで
    写真の画質を高める必要はありません。データ量は軽く、メール添付いただく場合は1メールでの総データ量が2MB以下でお願い致します。

Step.2  
正式鑑定予約

正式な鑑定には必ず現物を拝見させていただきます。
原則はお持ち込みとなりますが、郵送、出張での鑑定可能なケースもございますので予めご相談ください。
なお、「コレクションは時代を渡り歩くモノ」という考えから、当社も切手をこよなく愛しております。
鑑定品となる貴方のコレクションの意志は、最大限尊重いたしますので、どうぞご安心ください。
なお、ご予約は、お日にちのお約束を持ってご予約完了となりますので、ご了承ください。

➀お持ち込み鑑定ご希望の方

当社(東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線 神保町駅(A7出口徒歩1分)までご持参いただく方法です。

※ご予約なしの
お持ち込みはできません
  • ※必ず決定権のある方にご来店いただきます。代理人の方の場合は委任状をご持参ください。
  • ※親族間など関係者と当事者との間に売却の合意が取れていない場合は、査定をお受けできないケースがございます。

②郵送での鑑定

遠方のお客様で相応の量がおありになる場合には、郵送での査定が可能となる場合もございます。
適用になるケースとならないケースがございますので、ご相談ください。

※ご予約なしにお送り
いただくことはできません

郵送費について

買取希望の切手のご郵送費用は基本的にお客様のご負担となります。
但し、相応の内容、量の場合、かつ「ゆうパック」でお送りいただける場合に限り着払いに対応させていただく場合がございます。ご郵送いただく前に、必ずご確認を兼ねて上記いずれかの方法(お電話、 メール、フォーム)で事前にご相談ください。なお、買取が難しいもののご返却をご希望の場合の送料はお客様のご負担となります。

梱包について

特に折れ曲らないようにダンボールや型紙等で型崩れを防いでいただき、ビニールに同封いただけると幸いです。梱包の具合が悪く、不具合が生じた場合は、当方では責任を負いかねますので、ご了承とご注意願います。

③出張での鑑定

当社鑑定士が、貴方様のご自宅に直接ご訪問する方法です。

※ご訪問適用が可能な
ケースが限られております

誠に申し訳ございませんが、可否につきましては予めご相談ください。

出張可能なケースの目安:
「大き目段ボール10箱程度〜」「一部屋いっぱい」を超える量の場合など

Step.3  
買取価格のご提示

当社が現物確認後、買取価格の提示をさせていただきます。お客様がご納得のお値段でしたら、お買取いたします。

Step.4  
お支払い

お支払い方法は、現金か銀行振り込みで行いますのでご相談ください。
銀行振り込みの場合は金融機関の振込手数料がかかりますのでご了承ください。
どんな切手が高い?安い?